金足農・吉田投手の球質を公開!プロ投手を上回るホップ成分とは!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180822-00010000-geeksv-base

第100回の記念大会となった全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)は大阪桐蔭高校が史上初となる2度目の春夏連覇を果たし幕を閉じた。数々の名勝負やスターを生んだ今大会において、主役の一人となったのは金足農業の吉田輝星投手だろう。今回は秋田県高校野球強化プロジェクトの協力を得て、金足農業高校の吉田投手の凄さを「球質データ」を使って紹介していきたい。

秋田県の高校野球強化プロジェクト
吉田投手のデータを公開するにあたり秋田県の高校野球強化プロジェクトの存在を紹介する。プロジェクトのスタートは7年前に遡る。夏の甲子園において秋田県勢が13連敗を喫したことでこのプロジェクトが立ち上がり、実績豊富な指導者に助言を仰いだり全国制覇経験校を招いて強化招待試合を行なうなどの活動を行ってきた。それら取り組みの一つとして、ボールの回転の研究における第一人者である神事努氏(国学院大学人間開発学部准教授・ネクストベース主要研究員)が投手のボールの回転や変化といった「球質」の測定を毎年行うなどスポーツ科学的な支援を行ってきた。そこに参加していたのが吉田投手である。本稿では秋田県の許可を得たうえで、昨年11月に測定された吉田投手のストレートのデータから、その凄さを紹介したい。

金足農・吉田投手の球質を公開!プロ投手を上回るホップ成分とは!
図 ストレートのボール変化量比較。シュートが少なく真上に伸びあがるような変化
吉田投手のストレートはプロでも指折りの「ノビる」球質!
今回紹介するのは吉田選手の「ボール変化量」という指標だ。ボール変化量と言われてもピンとこない方もいるだろうが、これはボールが「○○センチ曲がった」のように、球質を客観的に表現できる指標だ。詳しくは後述するとして、まずは吉田投手のデータを高校生やプロの投手たちと比較してみよう(図)。すると、吉田投手のストレートは非常にシュート成分が少なく、ホップ成分が大きいいわゆる「真上にノビる」ようなストレートであることがわかる。

金足農・吉田投手の球質を公開!プロ投手を上回るホップ成分とは!
表 ストレートのボール変化量平均。吉田投手は高校生はおろかプロ投手と比較しても屈指の「ノビる」ストレートを投球する
具体的な数値で表現すると、高校生平均よりも21センチもボールが上に到達するため、打者からすると見慣れているストレートよりもボール2,3個分ノビてくるように感じる。空振りを量産するのはもちろん、打者が低いと判断したボールがストライクゾーンに来るため、見逃し三振の場面も多くみられた。時期尚早かもしれないが、プロの投手たちと比較してもストレートのホップ成分は非常に大きく、将来的にはプロのステージでも空振りを量産できる投手になっていくかもしれない。
回転数ではボールの質がわからない?「ボール変化量」を解説
球質を紐解くにあたって注目を浴びているのが「回転数」だ。アマチュア選手が手軽に測定できるデバイスも登場してきている。一見、回転数が多いボールはノビるように感じるボールという印象を持ちやすい。しかしながら、必ずしも回転数の多さとボールの変化の大きさは一致するとは限らないのだ。その理由はボールの回転軸の方向にあり、回転数「だけ」ではどんなボールかわからないということだ。一方で、ボール変化量は回転数や回転軸の影響を受けて「ボールがどれくらい変化したか」を直接計測したものだ(図)。
これは重力の影響のみを受けてボールが到達した地点を原点としたとき、揚力の影響を受けてボールがどれくらい変化したのかを数値化した指標だ。実際に浮き上がることはないが、ほとんどの投手のストレートは原点(図中青線)よりも左上に到達する(図中黄線との差がボール変化量)。

データの価値と上達の近道
今回は測定したボール変化量のデータから金足農業高校の吉田投手の凄さを考えてきた。しかしながら、本当の吉田投手の凄さとは、測定したこれらのデータを自分の上達につなげる頭の良さなのかもしれない。先述の神事氏は、吉田投手の投球よりも貪欲に吸収しようとメモを取り質問する姿に強い印象を受けたという。”高校生離れ“しているのは球質だけではなく、偉業の裏側には「どうやったら上手になるのか」を自分自身で答えを見つけようとするトップアスリートの姿勢があったのかもしれない。
テクノロジーの進歩と共にプレーにおいても見えなかったものが見えるようになってきた。経験や勘といったものだけでなく、客観的にプレーを評価し上達につなげる能力が今後求められていくのだろう。13年連続初戦敗退からスタートした秋田県のプロジェクトが偉業を達成したことに敬服すると共に、吉田投手をはじめとした選手たちの今後の活躍に期待したい。

引用
神事努(2013): プロ野球投手のボールスピンの特徴 . 日本野球科学研究会第一回大会報告集:24-26

Translate »