タイトルの文字をクリックするとグーグルマップへアクセスします。画像をクリックすると公式HPなどにアクセスします。アンダーラインの文字をクリックすと有益情報にアクセスします。最終更新日令和元年5月20日
お祭り&主なイベント
鳥追いまつり
平成30年1月14日(日)平成29年度茨城県美しい水土里づくり優良活動表彰(多面的機能支払交付金部門)にて,茨城県知事賞を受賞した常陸太田市の上河合町農地・水保全管理組合が保全管理している水田にて鳥追いまつりが開催されました。※茨城県公式HPより
西山冬まつり
さくらまつり
西山公園
新緑が鮮やかに色付き、桜のつぼみも次第に開き始める4月、常陸太田市の各地においても「さくらまつり」が開催され、多くの観光客の目を楽しませています。中でも圧巻なのが、市を代表する桜の名所である「西山公園」。およそ1500本もの桜の木々の競演は必見です。「さくらまつり」の期間中は夜桜見物もできます。※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
西金砂湯けむりの郷
新緑が鮮やかに色付き、桜のつぼみも次第に開き始める4月、常陸太田市の各地においても「さくらまつり」が開催され、多くの観光客の目を楽しませています。その中の人気花見スポットの一つが「西金砂湯けむりの郷」。同地でも敷地内のシダレザクラが満開になるのに合わせて「さくらまつり」が開催されます。ここでの楽しみはやはり夜桜見物。かがり火が灯され鮮やかにライトアップされた、幻想的なシダレザクラの姿は見事です。
※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
竜神峡鯉のぼりまつり
国内最大級の長さを誇り、竜神湖面から100mの高さより四季折々の大自然のパノラマを楽しむことができる竜神大吊橋。爽快な春風に泳ぐ、全国のご家庭から寄贈していただいた約1000匹の鯉のぼりは圧巻です!※観光いばらきより
だらだらまつり
我が常陸太田で昔からだらだらと長い期間行なわれることから、地元では親しみを込め「だらだら祭り」と呼ばれています。私の住む町の近くにある鯨ヶ丘(旧太田町)は、鯨の背中の形に似ていることからその名が付き、太田の鎮守である若宮八幡宮を含めると二 十以上の神社があります。旧暦の六月一日の西三町「山田神社」をかわきりに、旧暦七月二日の栄町「稲荷神社」までの約一ヶ月の間に二十一の祭りが行われ、この一連のお祭りが「太田のよまち」「太田のだらだら祭り」です。※地元びいきより抜粋
太田まつり
「太田まつり」は、常陸太田市の真夏の風物詩。毎年8月中旬の2日間にわたって開催されています。
1日目の前夜祭では、天神ばやしや市民みこしをはじめとする郷土芸能が行われ、次第に高まりつつある市民の気持ちを大いに盛り上げます。
2日目の目玉は納涼盆踊り大会。市民が心を一つにして踊る姿からは、まちの元気さや市民同士の連帯感が伝わってきます。ほかにも、子ども盆踊りや久自楽舞など、夏の暑さを忘れさせてくれるような楽しい踊りが行われます。
また、まつりの最後には花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ってくれます。※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
竜神峡灯ろうまつり
お盆を迎える8月中旬、竜神大吊橋を中心とした竜神峡一帯では「竜神峡灯ろうまつり」が開催されています。
竜神大吊橋周辺に設置した、およそ500基の灯ろうと100本の竹灯り(竹筒にろうそくを入れたもの)に火が灯されると、辺りは昼間のにぎやかな雰囲気とは一転して、幻想的でロマンチックな世界に包まれます。また、橋の両側には、全国各地から集められた風鈴が並び、夏の夜空に涼しい音色が響き渡ります。
ほかにも多彩なイベントが行われ、水府地区の真夏の夜は大いに盛り上がります期間中は午後5時以降の竜神大吊橋の渡橋料が無料になります。
※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
花菖蒲まつり
「西山の里 桃源」において、花菖蒲が鮮やかに咲き誇る6月に開催されるイベント。20品目、3,000株もの花菖蒲が梅雨空のもと、艶やかでしっとりとした風情を醸し出します。野外コンサートや常陸秋そばの手打ち実演などの催しも盛りだくさん。目、耳、舌と訪れる者の五感を魅了します。一番の注目は、地元市民団体より提供された行灯によるライトアップ。日が暮れるに連れて彩りを増していく白と薄紫の花びらを眺めつつ、花菖蒲園や不老池などが配された日本庭園が美しく幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
さとみ夏まつり
8月中旬頃に、里美ふれあい館イベント広場で開催される里美地区の夏の大イベントです。模擬店コーナー、ステージイベントなど毎年楽しいイベントが盛りだくさん!!※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
かかし祭り
農家のシンボルであり、田んぼの守り神として古来より親しまれているかかし。「かかし祭」は、そのかかしをモチーフに、「さとみ秋の味覚祭」と同時に、大中町にある里美ふれあい館のイベント広場をメイン会場に開催されています。会場中を埋め尽くすかかしたちは、いずれも一般の方々よりコンクール形式で応募を募ったオリジナル作品。毎回、市内外よりオリジナリティ豊かで、面白い表情のかかしが数多く寄せられます。豊かな自然を誇る里美地区らしさが感じられる、どこか温かくて懐かしいイベントです。
※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
竜神峡紅葉まつり
竜神峡が一年を通じてもっとも美しく彩られる秋、竜神大吊橋を中心とした竜神峡一帯で開催されているイベントが「竜神峡紅葉まつり」です。
奥久慈の艶やかな紅葉を背景に、豪華な賞品が当たるスタンプラリーや水府地区の特産品の直売、そば打ち体験といった大人から子どもまで楽しめるイベントが行われます。
そして水府地区の秋の味覚と言えばやっぱり常陸秋そば。期間中は「新そばフェア」も同時に開催されており、同フェアののぼりを掲げた加盟店にて、味・香りともに日本一と称される常陸秋そばの新そばが味わえるほか、新そばのそば粉を購入することができます。※常陸太田市観光物産協会様より
常陸太田そばまつり
秋に収穫されたそばは厳寒期に熟成して、そば特有の甘みを増し、一年で最も美味しくなると言われています。そんな時期に開催されている食の祭典が「蕎麦まつり」です。市内のそば店をはじめとする飲食店が参加し、期間限定の特別メニューが振る舞われます。最高の風味・香り・甘みを持った自慢の常陸秋そばを、それぞれの店舗が趣向を凝らした味付けで提供します。
※常陸太田市観光物産協会様より
金砂郷のけんちん村まつり
「けんちん」それは、金砂郷ふるさとの味
「けんちん」それは、どこか懐かしく、温かい、金砂郷おふくろの味
「けんちん」それは、老若男女、みんなが恋する金砂郷のご馳走
さぁ、あたたかな湯気に包まれて、郷土の味を堪能しよう
※説明文写真とも常陸太田市観光物産協会様より
行灯の赤レンガと銀杏まつり
国の登録有形文化財でもある旧町屋変電所を、敷地内の銀杏と共にライトアップします。旧町屋変電所内では、地元常陸太田市出身のひょうたんランプ作家・根本愛子さんによる手作りひょうたんランプの展示を行います。
コンサートや名詠歌披露の他、けんちんうどんや手打ちそばなどの販売も。ぜひお越しください。※観光いばらきより